こんにちは、オフィス電話本舗のMです。
ビジネスフォンの配線方法には大きく分けて3つの種類があります。
今回は、『スター配線』『バス配線』『LAN配線』この3つの配線方法について解説いたします。
スター配線・バス配線・LAN配線はビジネスフォンのPBXと電話機を結ぶ方法
ビジネスフォンは、電話機だけではビジネスフォンとしての役割を果たすことができません。
PBX(主装置)という小型の交換機を使って、各電話機へ複数の外線と内線をつないでいます。
このPBX(主装置)と電話機を接続している配線方法が『スター配線』『バス配線』『LAN配線』です。
スター配線とは
スター配線とは、PBX(主装置)から各電話機にそれぞれ接続している配線方法です。
現在、モジュラーケーブルを使用する配線方法の中ではこのスター配線が主流となっています。
スター配線のメリット
スター配線のメリットは、一台の電話機やケーブルが壊れた際に他の電話機は問題なく使用できることです。
また、壊れた際の原因の特定も比較的速やかに行うことができます。
スター配線のデメリット
ケーブルが電話機一台につき一本必要なため、電話機の台数が多くなるとケーブルの束が太くなることや、どのケーブルがどの電話機かがわかりにくくなることがスター配線のデメリットです。
バス配線とは
バス配線とは、一本のケーブルから、ローゼットという機器を使用してどんどん分岐させ、複数の電話機につなぐ配線方法です。
バス配線のメリット
バス配線のメリットは、PBX(主装置)に接続するケーブルの本数が少なくて済むため、場所をとらず見た目もすっきりすることです。
また、電話機を増設する際にPBX(主装置)からではなくローゼットから接続することができるため、増設が簡単でレイアウトもしやすいというメリットがあります。
バス配線のデメリット
バス配線は一台の電話機やケーブルが壊れた際に、全ての電話機に支障をきたす可能性があります。また、そのせいで故障の原因箇所の究明に時間がかかる場合がありますので、故障時にリスクが高いのがバス配線のデメリットです。
LAN配線とは
LAN配線とは、インターネット回線を使用したIP電話のみで使える配線方法です。
HUBを経由してLANケーブルで各電話機を主装置とつなぎます。
LAN配線のメリット
LAN配線のメリットとしては、電話機と同時にパソコンなどインターネット回線を使用する機器をまとめて管理できることです。
電話回線とインターネット回線それぞれに料金を支払うより、一括にした方が料金や手間が減る場合も多くあります。
LAN配線のデメリット
IP電話でしか使用できないというデメリットがありますが、現在はIP電話のビジネスフォンも豊富になってきており、その点については問題に感じる場面はほとんどないかと思います。
大きなデメリットとなるのは、PBX(主装置)からの電気の供給がそのままではできないという事です。
モジュラーケーブルを使用した電話回線の場合、電話機に必要な電気の供給をPBXからモジュラーケーブルを介して行うことができます。
しかし、LAN配線の場合、通常のHUBとLANケーブルを使用しただけでは電話機への電気の供給を行うことはできません。
LAN配線の場合、給電HUBと言われる電気の供給ができるHUBを使用するか、電話機に電源アダプターを使用することで電話機の電気を確保します。
モジュラーケーブルとLANケーブルについて
スター配線、バス配線はモジュラーケーブルを使用していますが、LAN配線はLANケーブルを使用しています。
モジュラーケーブルは電話回線をつなぐためのケーブルです。
LANケーブルはインターネット回線をつなぐためのケーブルです。
そのため、それぞれを代わりに使うことはできません。
ジャック部分はとてもよく似ていますが、モジュラーケーブルは6極(端の見えている金属の分かれている数)、LANケーブルは8極あるのが特徴です。
クラウドPBX(主装置)の場合は配線不要
クラウドPBXの場合には配線が不要になります。
クラウドPBXのメリット、デメリットについて知りたい方は、「ビジネスフォンとクラウドPBXを徹底比較!それぞれのメリット・デメリットも解説」の記事をご覧ください。
自社に合わせた配線方法の選択を
配線方法はそれぞれメリットやデメリットがあります。オフィスのレイアウトや使用する電話機等に合わせて是非自社にぴったりの配線方法を選んでください。
もちろん、オフィス電話本舗ではビジネスフォンの導入や、移転の際にピッタリの配線方法をご提案、施行させていただいております。お悩みの場合にもお気軽にご相談ください。