中古複合機(コピー機)ってどうなの? 2024年10月05日(土) [新着情報] こんにちは! オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。 今回は、「中古の複合機導入を検討しているのですが、すぐ故障してしまうなど問題は無いですか?」との質問がお客様からきています。 リン丸、今日もいつもの感 […] 続きを読む...
ビジネスフォンの主装置(PBX)とは?業務に欠かせない基本機能について解説 2024年10月01日(火) [ビジネスフォン] 主装置(PBX)とは 主装置(PBX)とは「Private Branch eXchange」の略で、企業内における電話交換機のことです。 電話回線同士をつなげる役目はNTTなどの電話交換機が行いますが、主装置(PBX)は […] 続きを読む...
環境にも配慮したサクサのビジネスフォンOPTYS(オプティス) 2024年09月13日(金) [ビジネスフォン] こんにちは! オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。 今回は、「電話機の買い替え時期なのですが、小規模で最近のおすすめ電話機はどのようなものがありますか?」との質問がお客様からきています。 リン丸、今日も […] 続きを読む...
広幅複合機(コピー機) 2024年09月12日(木) [コラム • 新着情報] こんにちは! オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。 今回は、「POPとかポスターを作成することが多いのですが、頻繁に作成してるので外注代が高いのが悩みです。」との質問がお客様からきています。 リン丸、今 […] 続きを読む...
ビジネスフォンのリプレイス(交換・入れ替え)が必要なタイミングはいつ? 2024年09月10日(火) [ビジネスフォン] ビジネスフォンは、企業のコミュニケーションに重要な役割を担っています。 現在使用中のビジネスフォンの経年劣化や耐用年数の超過、調子の悪い電話機が出てきたなど、買い替えを検討しているがタイミングが分からない、という方もいら […] 続きを読む...
グループウェアとは?基礎知識と導入成功のポイントについて 2024年09月08日(日) [コラム] グループウェアは、社内外のコミュニケーションを円滑に進め、業務の効率化を目指すためのサービス(ソフトウェア)です。 さまざまな機能が一つのプラットフォームに集約しているシステムを利用することで、情報の一元管理や社内での情 […] 続きを読む...
初心者向けに解説 ひかり電話の特徴とメリット・デメリットについて 2024年09月05日(木) [ビジネスフォン] ひかり電話とは? ひかり電話とは、NTT東日本/NTT西日本が提供する光ファイバー通信サービス「フレッツ光」を利用したIP電話サービスのことを言います。ひかり電話は、2019年に固定電話の契約数を初めて上回り、その後も契 […] 続きを読む...
IP電話と固定電話の違いとは?特徴や導入の注意点について解説 2024年09月01日(日) [ビジネスフォン] 企業でビジネスフォンを導入する際、固定電話にするかIP電話にするか、自社にどちらが向いているか分からない、と悩まれる方も多いのではないでしょうか。 そんな方に向けて、この記事ではIP電話と固定電話の違いや導入の注意点につ […] 続きを読む...
多機能電話機とは?機能や特徴について解説 2024年08月19日(月) [ビジネスフォン] 多機能電話機とは、主にビジネスフォンのことをいいます。 内線機能をはじめ多くの機能を兼ね備えたビジネスフォンは、主にビジネスでの使用を目的に作られており、主装置(PBX)と接続して使用します。 家庭用電話と大きく異なるの […] 続きを読む...
電話工事に必要な「工事担当者」の資格とは?種類や工事の範囲について 2024年08月18日(日) [電話工事] ビジネスフォンの導入には、電話機本体や主装置(PBX)の他に、専門の工事が必要となります。 機器購入費用の他に工事費用も掛かるのであれば、自分たちで工事できるかな?と考える方もいらっしゃいますが、ビジネスフォンの導入には […] 続きを読む...