
こんにちは!
オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。
今回は、「新しく会社を始めるのですが、どういった電話回線を申し込んだりすればいいですか?」との質問がお客様からきています。
リン丸、今日もいつもの感じでお客様の役を頼みます!
分かったリン。
それじゃあ、早速いくリン!
新しく会社を始めるんだけど、なんの電話回線を申し込めばいいのかリン?

それではまず、何人同時に話ができればいいでしょうか?
とりあえずは電話機5台なので、5人同時リン?

5人マックス同時でお話しされますか?
テレアポされたり、コールセンターで電話をよく受けるお仕事でしたら、必要だと思いますが。。。
いや~、そう言われるとそんなにいらないリンね。

多分、3人同時に使えるくらいでいいかと思います。
ただ、ご注意いただきたいのは、FAX送受信中は2人までとなります。
まぁ、そんなもんリンね。
でも全部回線が埋まってたらどうなるリン?

電話に関しては、埋まっていた場合「ツーツーツー」となります。
FAXはリダイヤルで回線が空き次第に送受信が行われます。
回線が足りない場合は増やせるリン?

ご利用されるビジネスフォン次第ではありますが、基本的には問題ありません。
最初は少ない状況で始められて、足りないようでしたら、増やすことが望ましいですね。
あと番号を使い分けしたいので、FAXいれて7番号欲しいんだけど、その場合は7回線申し込まないといけないのかリン?

その場合でも3回線のお申込みで7番号の取得が可能ですが、あくまでも使える回線は3人までとなります。
そっか、代表・FAX・営業・経理・個人用×3で考えてたんだけど、その中で3人早いもの順てことだリンね?

おっしゃる通りです!
ビジネスフォンの機能で、番号毎に着信音を変更したり、この番号はこの電話機だけしか鳴らないとかの設定も出来るので、判別もしやすいと思いますよ!
それはいいリン~!
それでは申し込みは3回線7番号でNTTに言えばいいリン?

オフィス電話本舗でも代行でお申し込みが出来ますよ!
ひかり電話ルーターをどうするか?とかややこしいこともあるので、お任せください!