2024年1月からの固定電話でビジネスフォンの対応は必要? 2024年03月03日(日) [新着情報] 「2024年から固定電話のサービスが終了」というニュースを耳にした方もいるのではないでしょうか。 結論から申しますと、固定電話は引き続き利用することができます。 正確には固定電話が廃止になるのではなく、固定電話の通信網が […] 続きを読む...
複合機でのコストカット 2024年03月02日(土) [新着情報] こんにちは! オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。 今回は、「オフィスのランニングコストで手軽にできるコストカットの方法などはありますか?」との質問がお客様からきています。 リン丸、今日もいつもの感じで […] 続きを読む...
日立ビジネスフォンintegral X 2024年02月13日(火) [ビジネスフォン • 新着情報] こんにちは! オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。 今回は、「これまで日立の電話機を使っているので、日立の機種か何かおすすめの電話機を紹介してもらえますか?」との質問がお客様からきています。 リン丸、今 […] 続きを読む...
IP電話を導入するメリットとデメリット セキュリティ対策について 2024年02月10日(土) [ビジネスフォン • 新着情報] ビジネスシーンではビジネスフォンが主流となっていますが、ネット環境を利用した電話サービス「IP電話」も広く普及しています。 インターネットを介したIP電話は従来の固定ビジネスフォンとは異なり、パソコンやスマートフォンでも […] 続きを読む...
複合機の便利な機能 2024年02月09日(金) [新着情報] こんにちは! オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。 今回は、「複合機の有効な活用方法はありますか?」との質問がお客様からきています。 リン丸、今日もいつもの感じでお客様の役を頼みます! & […] 続きを読む...
ビジネスフォンの費用はなぜ高い?コスト削減のコツ 2024年02月08日(木) [ビジネスフォン • 新着情報] そもそもビジネスフォンとは ビジネスフォンとは、主にオフィスで使われる業務用の電話システムのことで、電話機単体ではなく、主装置(PBX)と専用電話機を組み合わせて使用します。 家庭用電話機は、1台の電話機に […] 続きを読む...
ビジネスフォンの回線数はどう決める? 2024年02月05日(月) [ビジネスフォン • 新着情報 • 電話工事] 新たにオフィスを設立したり移転する場合に必要なのが、ビジネスフォンの導入です。 ビジネスフォンをオフィスに新規導入する場合、ビジネスフォンの台数はどのように決めるのが良いのでしょうか。 必要な台数は、オフィスの規模や使用 […] 続きを読む...
保守切れとは?サポート終了後のビジネスフォンを使い続けるリスク【サクサ・Integral-Xの保守対応期間終了のご案内】 2024年02月01日(木) [ビジネスフォン • 新着情報] 「ビジネスフォンの保守期限が切れてしまっているが、まだ使えるからいいか」 「電話機の調子が悪い時があるけど、作動はしているから大丈夫」 と、保守期限の切れたビジネスフォンをそのまま使っていませんか? 保守( […] 続きを読む...
Macのパソコンでプリンターやスキャナーはどんな感じ? 2023年12月07日(木) [新着情報] こんにちは! オフィス電話本舗サイト管理人のくまです。 今回は、「パソコンがMacなのですが、プリンターやスキャナーは、ちゃんと対応しているのでしょうか?」との質問がお客様からきています。 リン丸、今日もい […] 続きを読む...
ビジネスフォンをリースするメリット・デメリットとは?特徴や導入のポイントについて解説 2023年12月01日(金) [新着情報] 社内外の電話対応を円滑に進めるために、ビジネスフォンは欠かせない存在の1つです。 事業拡大や新規事業に伴うオフィス開設にあたり、新たにビジネスフォンの導入を検討されている場合、「初期費用をなるべく安く抑えたい」「費用が安 […] 続きを読む...