ビジネスフォンの寿命はどのくらい?交換時期はいつ? 2021年07月06日(火) [コラム • ビジネスフォン • 新着情報] こんにちは!オフィス電話本舗新人のMです。 せっかく導入するビジネスフォン。 「ビジネスフォンっていつまで使い続けられるんだろう?」と疑問に思う方も多いと思います。 今回はそんなビジネスフォンの寿命や交換時期についてご紹 […] 続きを読む...
ビジネスフォンは新品、中古品どちらがお得? 2021年07月06日(火) [コラム • ビジネスフォン • 新着情報] こんにちは!オフィス電話本舗新人のMです。 ビジネスフォンには新品と中古品がありますが、どちらがお得かご存知ですか? そりゃあ安いし中古品の方が……と簡単に考えてしまうと、損してしまうかもしれません! 今回はビジネスフォ […] 続きを読む...
ビジネスフォンと家庭用の電話機の違いについて~ビジネスフォンのメリット~ 2021年07月02日(金) [ビジネスフォン] こんにちは!オフィス電話本舗新人のMです。 今回はビジネスフォンと家庭用の電話機の違いについてご説明したいと思います。 まずは簡単に図にしてみましたので下記をご覧ください。 これだけ見てもまだよくわからないかと思います。 […] 続きを読む...
ビジネスフォンの機能 2019年03月18日(月) [ビジネスフォン] 【迷惑電話拒否】 専門学校の運営をしているお客様から、ビジネスフォンで迷惑電話の拒否は出来ますか?と連絡が入りました。テレアポがしつこいのかなと思いましたが、よくよく聞くと、ある生徒とトラブルで警察沙汰になっており、学校 […] 続きを読む...
ビジネスフォンの選び方 2019年01月21日(月) [ビジネスフォン] ビジネスフォンは身近ではあるけれど、よく分からないことも多いと感じられている方もいらっしゃいます。メーカー自体もNTTやNEC、日立は知っていても、サクサはご存じない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 サクサは以前、 […] 続きを読む...
家庭用電話機とビジネスフォンの違い 2018年11月27日(火) [ビジネスフォン] 家庭用の電話機では出来なくて、ビジネスフォンで可能な機能をご紹介いたします。 一番の利点は外線(着信数)を複数受けることが出来るという事です。家庭(自宅)なら何人も同時に話すことも殆ど無いと思いますが、会社となるとそうい […] 続きを読む...
スマートフォンを子機に! 2018年08月17日(金) [ビジネスフォン] 会社の電話機をスマートフォンにすれば、外出先でも会社の番号で発信・着信が可能です。社内でも固定のビジネスフォンを置かなくてもいいというメリットもありますので、最近注目されております。 &nbs […] 続きを読む...
ビジネスフォンの種類 2018年06月08日(金) [ビジネスフォン] ビジネスフォン電話機の種類ですが、大きく分けると、固定電話機、コードレス電話機、カールコードレス電話機の3つになります。 固定電話機は、一般的な置き型の電話機で、ボタンが前面に並び、カールコードと受話器が繋がっていて、最 […] 続きを読む...
中古ビジネスフォンの選び方 2018年05月15日(火) [ビジネスフォン] 中古ビジネスフォンのメリットは何といっても機器代金が安く済むという事です。 比較的新しめの商品であれば、最新のものに比べ機能が劣るという事もないので、中古電話機本体の多少の傷や汚れなどの外見さえ気にしなければ、利用に関し […] 続きを読む...
ビジネスフォン サポート(保守) 2018年02月01日(木) [ビジネスフォン] ビジネスフォンの運用にあたり、故障した際の保守(サポート)はどうなるのか?というのは気になる問題ではないでしょうか。 新品にて、ビジネスフォンをご導入された場合は、メーカー保証が1年間つきます。 こちらは機器の故障を対象 […] 続きを読む...